あなたに合った最適なグリップを教わったことがありますか?

テニス初級者~の上達・悩み克服なら、何でもお任せください。


グリップが与える影響‐重要‐

グリップドック・ホーム グリップの重要性 テニスドクター正徳の『グリップドック』 Who is 小林 正徳? グリップドックを体験された『お客様の声』 グリップドック受講前に寄せられる『よくあるご質問』 テニスドクター正徳に『お問い合わせ』
            

サイトマップ

教材  グリップドック‐ホーム‐  グリップの重要性

初めての方へ


◆自分に合ったグリップを身に付けることの重要性
グリップで別人になることも可能
  テニスをする方であれば、全員が知っているとは思いますが、プロの選手に
  ラファエル・ナダルという選手がいます。

  ラファエル・ナダル選手は2009年のUS(全米)オープンではサーブの
  最高速度が198キロでした。
しかし、2010年には、217キロという
  スピードまで上げることが出来たのです。

  どうして約20キロというスピードまで上げることが出来たのか?

  それは、グリップの握り方を変えたからです。

  もしかしたら、『ラファエル・ナダル選手はプロだから出来たのだ!』と思う方も
  いるかもしれませんが、198キロのスピードから20キロも上げるなんて、そう
  簡単に出来ることではありません。

  そのポイントとなったのがグリップであるのですから、あなたも自分に合った
  最適なグリップを選べているのか?を見直して損はないはずです。というよりも、
  見直すべきポイントとして重要な部分ある!!と言って間違いありません。

  しかし・・・
テニススクールにおける実状
  
  あなたはテニススクールのコーチやサークルの仲間からテニスを教わった際、
  グリップに関して詳しく教えてもらった経験がありますか?

  詳しく教えてもらった経験という言葉だけでは、抽象的すぎてイメージが
  出来ないかもしれませんので、どういう状態が詳しく教わっていることに
  なるのかということを一応説明しておきます。

  『サーブを打つ際、あなたが現在握っているグリップを選んだ理由
  教わっているのか?』
ということです。

  おそらく今まで教えてもらったことがないはずです。

  もしも、『私はきちんと教わったことがある。』という方であっても、大抵は
  コーチが『厚いグリップ(ウエスタングリップやフォアハンドイースタングリップ)
  ではスピンサーブを打つことが出来ないから。』と言っていたからという理由
  くらいしか言えないはずです。

  つまり、『サーブの基本がコンチネンタルグリップだから、そのように
  
握るのは当たり前のことだ!』と言われたから握っているに過ぎないのです。

  とは言うものの、テニスを教えるコーチからそのように言われたら、
  『あっ、そうなんだ。』と言って、そのグリップで握ってしまうのも無理は
  ありません。そこで、果たしてそのグリップがあなたにあった最適な
  グリップなのか?を今1度考えてみてください。


現在のテニス愛好家に起こっている実状
  実は、自分に合っているグリップを見つけられている人は非常に少ないのです。

  その理由は、3つあります。

  ・自分の感覚的に握りやすいグリップでプレーしてしまいやすい

  ・最適なグリップの基準が自分だけでは判断できない

  ・テニスコーチ自身も“何を基準にして、お客様のグリップを
   選んであげたらいいのかが全くわからない

  自分の感覚では自分に合ったグリップを見つけられなかったにせよ、どうして
  プロであるテニスコーチがそれを選ぶことが出来ないのかというと・・・

  大手のテニススクールにも個人経営のテニススクールにも、
  グリップについての指導方法が詳しくまとめられていないから
です。

  私自身が様々なテニススクールでコーチをしてきた経験からわかること
  なのですが、それをまとめられているところは残念ながら、1つも
  ありませんでした。

  そのため、今のコーチは“テニスにおいての基本とされているグリップ”を
  指導します。それ自体は、テニスの基本を指導していることになるので、
  悪いとは思いません。しかし、コーチの多くは、何故そのグリップをお客様
  (あなた)に選んだのかが言えない状態のまま伝えられているなのです。

  つまり、『テニスにおいてのグリップというのは、基本がコレだから!!』
  という理由だけで、『そのグリップでやってくれ!!』というコーチがとても
  多いのです。

テニススクールでの出来事

こんな経験はありませんか?

  『どうしてサーブをラケット面を真っすぐに向けた状態(羽子板で
  打つような形で)ラケットを握って打ってはいけないのだろう?
  このほうが簡単なのに・・・。』


  私自身、テニスを本格的に始めたのが大学生からでした。

  ジュニア時代からプレーしていれば、サーブ時のグリップは自然と
  コンチネンタルグリップで打てていたのかもしれません。

  ですが、そうでない私は、サーブが全く安定しませんでした。
  その原因は、トスが思ったところに上がらなかったということもあるのですが、
  コンチネンタルグリップでのラケット面の作り方が難しかったことが原因の1つだと
  私は思っています。

  それにより、『スポーツには自信があったけど、テニスって物凄く難しい。』
  と強く感じたのを今でもハッキリと覚えています。

  あまりにも打ちづらかったので、その時のコーチに『羽子板のように
  サーブを打ったほうが、簡単にスピードも出せるし、ボールも安定も
  すると思うんですが、駄目ですか?』と質問までしました。

  すると、コーチから『サーブはコンチネンタルグリップが基本だよ。
  このグリップでないと、スピンサーブを打とうと思った時に打てなくなるよ。』

  と言われたのです。

  そのように言われたら、打ちづらいグリップであっても練習していかなければ
  いけないと思い、コツコツ努力していきました。

衝撃的な事実
  のです。

  このことを知った当初は、物凄い衝撃を受けました。

  いつ知ったのかですが、日本のトッププロコーチである丸山 薫氏に
  教わるようになってからです。

  プライベートレッスンで教わっているうちに、コンチネンタルグリップ
  (現在はフォアハンドイースタングリップより)でなくとも、スピン

  サーブを簡単に打てるという事実がわかったのです。

  そのおかげで、私に合ったベストグリップは
  コンチネンタルグリップではないことに気付けた
のです。

  今まで“コンチネンタルグリップで打たなくては、絶対に良いサーブを
  打てない!!”という自分の中で作られた小さな枠から一気に抜け出す
  ことが出来ました。

  よく考えてみると、プロですら様々なグリップでサーブを打っている
  のだから、“必ずしもコンチネンタルグリップでなければ駄目だ!!”
  なんて発想を考えること自体が、おかしなことだったのだと思います。

  それから、私のレッスンでは、どのグリップがどういう人に合うのか?に
  関しての仮説と検証を何度も何度も繰り返してきました。

  今まで実際のレッスンでお客様100人以上を見てきて、個人個人の
  ベストグリップを見つけるお手伝いをしてきました。

  その結果、自分に合ったグリップを選ぶことが出来ると、他にアドバイスを
  全くしない状態であったとしてもあなたの運動メカニズムが、グリップを
  変える前よりも自然と正しい状態になることがわかりました。

テニスにおいての基本はグリップにあった

  どうして、自分に合ったグリップを選ぶだけで、これだけのものを
  1度に手に入れることが出来るのでしょう?

  それは、テニスにおいて最も重要なのは、グリップ!
  と言っても過言ではないからです。

  よく考えてみてください。

  バックハンドストロークを打ちにいく際、始めにすることは何ですか?

  バックハンドストロークのグリップに持ち変えること(グリップチェンジ)
  するはずです。1グリップのみでラケットを持っている方は、グリップチェンジを
  しないかもしれませんが、大抵の方はグリップチェンジをするはずです。

  つまり、
  ボールを打ちやすくするためには、どのようにラケットを握るのか?が、
  各ショットを打つために重要なのです。

  もしも、グリップを上にしてラケットヘッドを下にした(逆さ)状態でラケットを
  持ったとしたら、上手く打てそうな気がしますか?

  おそらくしないでしょう。これは極端すぎる例ではありますが、これに近い
  こと(ボールを飛ばす力がないのに、フルウエスタングリップで無理やり
  スピンをかけている状況 etc...)があなたの周りで頻繁に起きているのです。
  
  それをあなたに合ったグリップにすることで、本来の持っている能力が
  目覚めます。


もしも、このまま続けていたら・・・


  あなたの貴重な時間とお金が、全て無駄に
  なってしまうのです。

  もう少し具体的に言うならば、テニスラケットに関しては、1本を購入した
  と考えると、30000~40000円くらいかかります。30000~40000円
  ということは、通常のテニススクールの受講費で考えると、3~4ヶ月分です。

  それが無駄になると考えると、手痛い出費だと思いませんか?

  ラケット1本でこの費用です。それが2本となってしまったら、手痛いどころでは
  済まないと思います。

  次に自分に合っていないプレースタイルでテニスをしていった場合に
  関してですが、自分の持っている長所を使わず、日々の努力だけで
  プレーしていっただけで、上のレベルに通用すると思いますか?

  ただ、現状が楽しいから、そのままで良いというのであれば、それでも
  構いません。しかし、ある程度のレベルまで達すると頭打ちとなり、その
  レベルの壁を越えることが全く出来なくなります。

  その期間が長くなると、『自分のテニスは、もう限界かも・・・。』と
  思うようになってしまいます。出来ることなら、限界を感じずに日々
  進化し続けてプレーしていきたいですよね!?

  それには、自分に合ったグリップが必要不可欠なのです。

  論より証拠、グリップを変える前の映像と後の映像をそれぞれご覧ください。

          

          

  どうでしたか?劇的に変化していませんでしたか??

  劇的に変わるグリップドックの詳細は、>>>こちらへ・・・
  劇的に変わるグリップドック‐名古屋‐の詳細は、>>>こちらへ・・・・





< ホーム   グリップドック >
            グリップドック‐名古屋‐>

                                           
                                           1Dayクリニックはこちら!
                                           1Dayクリニック‐名古屋‐はこちら!
 
 
l ホーム l グリップの重要性 lグリップドック l Who is 小林 正徳? l お客様の声 l よくあるご質問 l お問い合わせ l       サイトマップ
グリップドックロゴ
~最適なグリップで打つ歓びをあなたへ~
Copyright c2010-2023 tennis-soudan.com All rights reserved.